KAZ Running Log

都内大学院生市民ランナーがランニング記録を記しています。

つくばマラソン

富士登山競走のレースのレポをまだ書いていませんが、昨日11月25日につくばマラソンに参加しました。記憶が鮮明なうちにつくばマラソンの振り返りをしておきます。

富士登山競走についても近いうちに必ずします!

1. レースに向けたトレーニン

1.1. レース4週間前

レーニングというよりレースですが、10月28日に水戸黄門漫遊マラソンに参加しました。これがつくばのちょうど4週間前に当たります。こちらのレース内容については、過去のブログをご覧いただければと思います。

1.2. レース3週間前

いつもであれば、レース3週間前は30km走(水戸の時は32km走)をやりますが、今回は前週にフルを走っていたので、30km走はパスしました。とは言いつつも、某練習会に参加し、30km走並の負荷のかかるトレーニングを行いました。
内容は
 3'30"min走×5 (5'30"Loop)
 1min走×2 (3'00"Loop)
3'30"min走でのペースは3'20"/km-3'22"/kmでした。
1min走はダッシュ😂

1.3. レース2週間前 

レース2週間前は恒例の20km走…の前に、知人に誘っていただき金曜日に織田フィールドでがっつりインターバルを行いました😱
内容は
 1000m×5 (3’19”-18”-17”-21”-18” R=200m(1'20"))
今までのインターバルで最もきつかったですが、これをこなせたことはかなりの自信に繋がりました。

その2日後に20km走を某ハーフマラソンを利用して行いました。フルのレースペースを意識して、4'05"/km-4'08"/kmで刻むつもりで走りました。
ラップは以下の通りです。青文字は数キロ合わせたラップです。後述の不都合や距離表示の見落としなどで、1km毎のラップでないものもあります。

 20’47”(5km; 4’09”/km)-4’06”-4’06”-4’08”-4’07”-4’03”
 4’06”-4’06”-4’06”-4’06”-4’07”-4’06”-4’08”-4’04”-3’53”-3’44”
 3’50”(3’30”/km)

最初の5kmは自動ラップにしていましたが、あまりにも距離表示とズレすぎたので、5km以降は手動ラップに変更しました。18kmまではアップダウンがありながらも、非常に安定して走れたと思っています。最後の3kmはアホみたいに上げてフィニッシュ。
インターバルの疲労も残る中、いい感じに走ることができました😄

1.4. レース1週間前

レース1週間前はやはり10kmです。いつものご夫婦と光が丘公園グルグルで10kmやりました。
ラップは

 4’10”-4’04”-4’12”-4’09”-4’08”
 4’02”-4’05”-4’09”-3’59”-3’57”

光が丘公園のジョギングコースは1周3.1kmと言われていますが、いつもGPSが狂います😵4'00"/km前後で走ってるのに、いきなり5'30"/kmと表示されることもしょっちゅうです笑 時計のラップはあまり気にせずに、自分たちの感覚を大事に走りましたが、設定の4'05"/kmは上回っていたと思います😒

1.5. その他

上記以外では、毎週火曜日は練習会に参加していました。そこでのメニューはインターバルや5kmTTが中心で、毎回最後に1kmTTを行い、スピードを養成しました。他の曜日はジョグをしながら、3回ほど近所の公園のトラックを利用して、3kmのレースペース走をして、レースペース感覚を養いました。このレースペース走は距離が短めなので、一応疲労抜きの位置づけです。

レース直前の週は、火曜日に練習会、水曜日にジョグ、木曜日に公園のトラックで3km、金曜日にジョグからのWS5本で本番を迎えました。
火曜の練習会は、疲労を残さないようにメニューを少しアレンジして、最後の1kmTTだけシューズを替えて全力で行きました。
記録は…!!
 3'04"
あんなにガチで行っても2分台が出ないとは…。3分切って走り続けるエリートランナーまじでえぐいっす。3月で学生を卒業するまでに、1度は1km3分を目標に今後もスピード養成します。

2. レース前日

僕はレース前日は走らない主義なので、午前中アルバイトで、午後はゼッケン装着などレースの準備をしました。後はのんびり過ごそうと思っていましたが、研究の方が今追われており、ずっとパソコンの前に座って作業していました😭お風呂にしっかり浸かり、22時頃には就寝。
食事は以下の通り。カーボローディングで炭水化物多めです。
 朝食:パスタ2人前(ミートソース)
 昼食:パスタ2人前(ミートソース)
 夕食:切り餅×2個、チャーハン、たことわかめの酢の物、フルーツ
いくら一人暮らしだからといって、普段からこんな食生活しているわけではありませんので😅

3. レース当日

3時30分頃に起床し、朝食は以下のものを食べました。
 どん兵衛きつねうどん特盛(油揚げ抜き)
 切り餅×4個
 100%オレンジジュース

時間があったので研究を少し進め🤔、4時40分頃家を出発し、始発でつくばへGO!

3.1. 気象条件

当日朝のつくば市のヤフーの天気予報は
 晴れ
 9時10℃ - 10時12℃ - 11時13℃ - 12時14℃
実際は
 晴れ
 9時8.2℃ - 10時11.2℃ - 11時12.5℃ - 12時13.8℃
 (国土交通省気象庁より)
予報ほぼ当たってる…すげー。

3.2. シューズ円陣~整列

6時40分頃につくば駅に到着し、会場まで一緒の電車に乗っていたフォロワーさんと徒歩で移動。つくば駅の一つ手前の研究学園駅より有料のシャトルバスも出てるみたいですが、つくば駅から会場まで徒歩20分ぐらいですし、つくば駅のトイレも混まないので用を足すこともできるので、歩くことをお勧めします。研究学園駅からのバスも楽ですが、行列で待つ間に身体も冷えてしまう可能性があります。

会場到着後、ラン仲間と合流し、着替えを済ませ、ここでおにぎり一つ。さらにバナナを咥えながらシューズ円陣に参加🤩朝からかなり食べていますが、こんなに食べてもレース中にお腹空くんです笑 ウルトラ向きだとよく言われます😋

f:id:kazuuu284re:20181126230106j:plain

シューズ円陣では、多くのフォロワーさんとご挨拶させていただきました!人数も多く、初めてシューズを脱いでの円陣になりました。円陣後の声出しはかなり気合入りました。企画者の皆様、ありがとうございました!!

円陣後、手荷物を預け、のんびりスタート地点に移動。30分前にいつも摂取するVESPA PROもここで注入。スタート10分前にも関わらず、スタートブロック側にあるトイレにフォロワーさんと並んでいました。おかげで、Aブロックの最後尾からのスタートでした😅でも、直前にトイレに行けたことでかなり心に余裕がありました。いつもは、スタート30分前にトイレに行っても、なぜかまたすぐ行きたくなってしまう、という…。整列後にいつも練習会でお世話になっている方もいらっしゃり、かなり落ち着くことができました。

3.3. レース

今回のレースの目標は
 自己ベスト(2:58’59”)更新
 最低でも3時間切り
 あわよくば2時間55分切り

練習会でお世話になっているコーチから
『1回だけのサブスリーはまぐれの可能性もある。2回やって本物だ。セカンドベストが実力だと思え。』
的なことを以前に言われていたので、それはかなり意識しました。4’05”/kmで2時間55分を切るペースで刻むことを決めて臨みました。

5km毎にレースを振り返ります。今回は少ないですが、いつもと同様、時計を押せずに、1kmでラップ刻めなかったラップは青文字にしています。

Start~5km
21’42” (0’30”-4’16”-4’’05”-4’08”-3’57”-4’16”)
スタートロスは30秒。

Aブロック最後尾でスタートロスは30秒あり、スタート後は渋滞しましたが、無理に前に進むことはせず、落ち着いた入りはできました。2km目からはほぼ設定ペースに持っていくことができました。4kmの距離表示絶対に手前すぎます笑

最初の給水は4km地点でした。寒かったですが、基本給水は全て取る主義なので、取りたかったのですが、この地点では周りにランナーが多く、しかも自分が走ってる反対側での給水でした。ここは無理して取りにいかずに、スルーすることに。しかし、今大会は最後まで給水に苦しみました…

5km~10km
20’32” (4’05”-4’01”-4’11”-4’09”-4’06”)

ここらへんから似たようなペースの集団がたくさんありました。しかし、集団の後ろについては、ペースが遅いと感じ、その集団を抜け出し、何人かと一緒にゆっくりと前の集団に追いつき、やはり遅い、と感じ、また前の集団を少しずつ追いかける、の繰り返しでした。おそらくサブスリーを狙う集団だったのではないかと推測します。
前の集団を追いかけるときは、一気に詰めずに、自分のペースを維持することに気をつけました。自分のペースで追いつく、ということは、目標ペースよりは遅いのは当たり前ですね😅

9km地点で2回目の給水。今度は自分が走ってる側!…しかし、ここも取れず。テーブルの上に一つもコップがありませんでした😥確かに、集団が多くて、みんな取りますもんね…。

10km~15km
20’35” (4’05”-4’08”-4’06”-4’04”-4’12”)

この区間でも先の区間と同様に、一つの集団に留まることはありませんでした。でも大きくペースを落としていないので、自分のペースを大事に走れたと思います。15km目のラップが落ちてるのは、よく覚えていません😑11km地点の給水で初めて、アミノバリューが取れました。でもその次は、また給水地点にコップがほとんどなくて、取ろうとしたやつを取り損ねた記憶があります。

11kmでMag-onグレープフルーツを補給。

15km~20km
20’22” (4’04”-4’03”-4’05”-4’04”-4’06”)

この区間は非常に安定して走れました。前を追いつつも同じペース刻む人がいたので、5人ほどでずっと走っていました。確かここらへんは給水ちゃんと取れたかな?淡々と走れていたので、あまり記憶にない区間です笑

20km~25km
20’32” (4’05”-4’08”-4’06”-4’07”-4’06”)
中間点の通過は1:27’12”

中間点は水戸の時よりも2分以上速く、単純に倍しても2時間55分切りのペースで通過できました。ネットタイムでは1時間26分台だったので、この時点で2時間55分切り行けるんじゃね?と思いながら走っていました。

この区間も安定していました。先の区間同様、あまり記憶はありませんが、ずっと同じ集団で走っていたと思います。記憶があまりないということは、走りに集中できていると個人的に思っています。

21km地点でMag-onピンクグレープフルーツを注入。

25km~30km
20’40” (4’04”-4’06”-4’08”-4’01”-4’21”)

28.5kmで初めての折り返しです。サブエガを狙うと聞いていたフォロワーさんとすれ違い、声を出してエール交換。ここで、なんとなく、自分とその方との距離を確認し、この時は自分も2時間55分切り行けると信じました。この時は…笑
折り返し直後から、いい感じのペースで走られるランナーさんが後ろから来たので、風除けかつペーサーに利用させていただきました。30km目のラップタイムはなぜか落ちてるけど、結構抜いたし、確実にここはペース上がっています。

ただこの区間での給水で、コップを掴めずに2つほどコップを倒して、やばいと思いました。なんか手が冷えてるー、と😣

26km地点で1つ目のVESPA HYPERを注入。

30km~35km
20’38” (4’03”-4’09”-3’59”-8’26”)

34km手前まで、先ほどのランナーさんの後ろについていきました。特に3分台になってるラップはかなりいい感じに走っていました。

ただこの区間は給水にかなり苦しみました😰32km地点の給水もなぜか取れず、2回連続で取れずかなり焦りました。ただこの直後で、私設エイドでコーラを出している方がいて、お礼を言っていただきました。ありがとうございました!
ただ、34km地点の給水ポイントでも事故が…。やはりテーブル上の給水のコップが取れず、コップを持って差し出してくれるボランティアさんの姿が!コップの色が違うことには気づいていたので、ここで疑問に思えばよかったのですが…多分水がよほど欲しかったのでしょう。ありがとうございます!とお礼を言って、コップを受け取った瞬間、『熱っ!!』となり、中身がこぼれ、手袋が茶色に。後ろから、『お汁粉ありますよー!』という声が聞こえてきました…😫こぼれて中身ほとんどないし、そもそもお汁粉いらないし…。ということでそのまま捨てちゃいました。ごめんなさい。ということで、やはり給水失敗。

この直後から少しずつ、ペースが落ちていきました。

31km地点でMag-onレモンを補給しています。

35km~40km
21’45” (4’16”-4’11”-4’31”-4’35”-4’12”)

少しずつペースが落ちつつも、心の中でまだ大丈夫だ、とずっと自分に言い聞かせていました。しかし、37km地点近くの給水を取った瞬間に右ハムがビクンと…。久々に水が取れたのに、変な体重がかかったのか、そこで攣りました。歩くようなペースになり、落ち着いてから少しずつ走り始め、一旦はまたペースを取り戻すことができました。

40km地点の付近は折り返しポイントで、ここでは多くの知り合いのランナーさんと最後のエール交換をしました。辛くて反応できないときもあり、すみませんでした😭

36kmで最後の補給として、2本目のVESPA HYPERを補給しました。

40km~Goal
9’38” (4’27”-5’11”)

40kmを過ぎて、少しペースを上げないと2時間55分切りが危ういと気づき、ペースを上げようとした瞬間、今度は左脹脛が攣りかけ、結局上げられず。41km過ぎて、3’50”/kmくらいで行かないとネットでも2時間55分を切れないことを悟りましたが、そのまま最後まで思うようなスパートをかけられずにフィニッシュしました。いつもなら両手を挙げてゴールを駆け抜けるのに、今回は歩くような形でのゴールでした。

グロス:2:55’54”
ネット:2:55’24”

PB更新はできましたが、2時間55分切りは達成できずに、初めてのつくばマラソンは終了しました。

3.4. レースギア・補給食

レース時のウェアやシューズ、携帯した補給食は以下の通りです。
 ウェア上:イケ麺特攻隊ノースリーブ Black*1
 ウェア下:asics インナー付き短パン
 シューズ:asics Tartherzeal 6 (INDIGO BLUE)
 その他:アームカバー、フリップベルト、お守り*2
 補給食:Mag-on エナジージェル(レモン、ピンクグレープフルーツ、グレープフルーツ)
     VESPA HYPER ×2
     VESPA PRO

補給食はVESPA PROを除き、すべてフリップベルトに入れ、上記のタイミングで摂取しました。アームカバーはスタート直前まで悩みましたが、途中結構寒く感じましたし、そもそも寒いのが苦手なので、着けて正解でした。

4. 振り返り

改めて、5km毎のラップは以下の通りです。

f:id:kazuuu284re:20181126230908j:plain

見事に35km地点でペースが落ちています。このペースで42kmはまだまだ実力不足だと感じました。一方で、もう少しちゃんと給水ができたら、とも思いました。一夜明けて、このレポを書いていますが、2時間55分切れなかった悔しさが徐々に増しています。最近の練習で間違いなくスピードはついているので、それをしっかりマラソンに繋げられるようにしたいです。

前回のレースでは、初めてサブスリーを狙ったこともあり、最初から安全に入りましたが、今回は少し攻めた走りができたことは収穫です。ただ、もっと攻めてサブエガを達成されたフォロワーさんもいらっしゃいます。本当にかっこよく見えました。僕も負けずに、次のレースではもっと攻められるように頑張ります。

5. 今後のレース予定

エントリー済みの大会は以下の通りです。

 12月8日  みかんリレーマラソン

2019年
 1月27日  新宿シティハーフマラソン
 2月3日    守谷ハーフマラソン修論発表前日のためDNS
 3月3日    東京マラソン
 3月24日  茨城100Kウルトラマラソン←New!!

なんかよくわからないレースが追加されていますが、とりあえず練習頑張ります笑

 

長いレポになりましたが,最後までご覧いただき,ありがとうございました。

次回の投稿は今度こそ『富士登山競走 レース編』を書きます!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

*1:ラーメン好きのランニング仲間で結成した駅伝・リレマラチームで作成したノースリーブシャツです。

*2:富士登山競走の際に富士山山頂で購入した『夢がかなう守』です。